2010年10月31日日曜日
2010かごしま住まいと建築展
10月29日~31日で「2010かごしま住まいと建築展」が開催されました。
31日の夕方ぎりぎりになってしまいましたが、見学させていただきました。
結構、盛況でしたよ。
すまいと建築なんでも相談(土日)の相談員に、鹿児島県設備設計事務所協会として、tiwawabossさんが参加!。。。 長時間、お疲れさまでした。
また。。。
設計に参画させていただいた、鹿児島県省エネルギー化推進事業のブース展示の様子です。
模型とパネル
模型
屋根には太陽光発電と太陽熱温水器です。
模型UP(中庭側)
左側の世帯が、エネファームと太陽光のW発電&太陽熱温水器。
右側の世帯が、オール電化(太陽光発電、エコキュート)。
31日の夕方ぎりぎりになってしまいましたが、見学させていただきました。
結構、盛況でしたよ。
また。。。
設計に参画させていただいた、鹿児島県省エネルギー化推進事業のブース展示の様子です。
模型とパネル
模型
屋根には太陽光発電と太陽熱温水器です。
模型UP(中庭側)
左側の世帯が、エネファームと太陽光のW発電&太陽熱温水器。
右側の世帯が、オール電化(太陽光発電、エコキュート)。
2010年10月30日土曜日
家庭用太陽光発電設備(接続箱とパワコン)
接続箱の大きさはこんな感じです。
今年の夏、見学に行ったモデルハウスです。
2階のクローゼット内でした。
パワコンは、こんな感じ(写真中央)。。。
1階倉庫でした。。。換気してました。
左側に見えるのが、ホーム分電盤です。
今年の夏、見学に行ったモデルハウスです。
2階のクローゼット内でした。
パワコンは、こんな感じ(写真中央)。。。
1階倉庫でした。。。換気してました。
左側に見えるのが、ホーム分電盤です。
パワーコンディショナー:
太陽電池からの直流電力を、家庭で使用する 交流電力に変換する機器です。
2010年10月29日金曜日
家庭用太陽光発電設備(パネル)
10/24に引き続いて太陽光発電です。
写真は、知り合いの太陽光発電工事屋さんからもらった太陽光発電設備のパネル
設置状況です。
最近では、多くのご家庭の屋根に太陽光発電パネルが設置されているので、
あまり珍しい風景ではありませんが。。。
日当たりも良さそうですね。
写真は、知り合いの太陽光発電工事屋さんからもらった太陽光発電設備のパネル
設置状況です。
最近では、多くのご家庭の屋根に太陽光発電パネルが設置されているので、
あまり珍しい風景ではありませんが。。。
4KWぐらいでしょうか。。。日当たりも良さそうですね。
2010年10月28日木曜日
WC-Lighting(2)
例によって、トイレの照明を研究中です。
写真は、自分で設計した物件でないのですが、ダウンライトで白色系もスッキリしていて
いいなぁと思って撮影しました。
(建物)某駅舎
ガラス面に器具を取り付けるのは苦労されたかもです。。。
写真は、自分で設計した物件でないのですが、ダウンライトで白色系もスッキリしていて
いいなぁと思って撮影しました。
(建物)某駅舎
ガラス面に器具を取り付けるのは苦労されたかもです。。。
2010年10月26日火曜日
ヒートポンプ自動販売機
少し建築設備とはずれてしまいますが、昨夜面白い自動販売機を
見つけたので、写真をupしてみます。
地球にやさしい。ということでヒートポンプ方式採用!
ヒートポンプでこれまでの自動販売機より効率がいいということだと思います。
ヒートポンプという単語も一般的になってきたということでしょう。。。
ヒートポンプ。。。
簡単にいうと、空気中の熱を利用して、温めたり冷やしたりできる仕組み。
空調や給湯で活用。
冷媒に二酸化炭素を使ったヒートポンプ給湯器の総称はエコキュート。
2010年10月25日月曜日
ハイブリット外灯
2010年10月24日日曜日
家庭用太陽光発電設備
家庭用太陽光発電設備について、説明図を作りました。
ここ数年で、ずいぶん普及しましたよね。
昨年からは、発電電力の買い取り価格もUP!
メーカも増えました。
オール電化との組み合わせでもいいし。。。
燃料電池(エネファーム)との組み合わせで、より省エネになります。
近い将来???
発電した直流電力を、交流に変換することなく、そのまま効率よく
使用できるようになる日が早く来るといいなと思います。
その時は、家庭用のバッテリーとかと組み合わせできるといい!
もう少しかかるかもですが。。。
ここ数年で、ずいぶん普及しましたよね。
昨年からは、発電電力の買い取り価格もUP!
メーカも増えました。
オール電化との組み合わせでもいいし。。。
燃料電池(エネファーム)との組み合わせで、より省エネになります。
発電した直流電力を、交流に変換することなく、そのまま効率よく
使用できるようになる日が早く来るといいなと思います。
その時は、家庭用のバッテリーとかと組み合わせできるといい!
もう少しかかるかもですが。。。
2010年10月23日土曜日
大雨災害
奄美大島での大雨災害
18日21時の降り始めから23日04時までの総降水量が約800mm。。。(鹿児島地方気象台)
ものすごい量の雨ですね。
ニュースを見ていると平成5年の鹿児島での8.6水害を思い出します。
早く天候が回復して、復旧が進むといい。。。
何か僕らでできることはないものでしょうか。。。
力があるわけではないし、重機を持っていたり使えたりするわけでもないし。。。
でも、復旧の計画や復旧の実施が始まればのお手伝いはできるのかな。。。
今夜も奄美は、雨。。。これ以上の災害が発生しないことを祈ります。
18日21時の降り始めから23日04時までの総降水量が約800mm。。。(鹿児島地方気象台)
ものすごい量の雨ですね。
ニュースを見ていると平成5年の鹿児島での8.6水害を思い出します。
早く天候が回復して、復旧が進むといい。。。
何か僕らでできることはないものでしょうか。。。
力があるわけではないし、重機を持っていたり使えたりするわけでもないし。。。
でも、復旧の計画や復旧の実施が始まればのお手伝いはできるのかな。。。
今夜も奄美は、雨。。。これ以上の災害が発生しないことを祈ります。
2010年10月22日金曜日
雨水タンク
2010年10月21日木曜日
2010年10月19日火曜日
燃料電池について
なかなか高価な設備ですが、環境の面から普及が望まれている燃料電池です。
発電の仕組みを簡単に整理してみました。簡単に。。。
使い勝手や、メリット・デメリット等詳しいことは、追い追い。。。
ブログは、jpegしかupできないみたいですね~。
発電の仕組みを簡単に整理してみました。簡単に。。。
使い勝手や、メリット・デメリット等詳しいことは、追い追い。。。
ブログは、jpegしかupできないみたいですね~。
2010年10月18日月曜日
はじめに
建築設備の技術者の社会的な地位の向上には、建築設備士の法的位置付けと共に設備技術者のたゆまぬ技術の研鑽が欠かせないと思っています。
このブログを通じて、技術の情報交換等ができればいいと思っています。
このブログを通じて、技術の情報交換等ができればいいと思っています。
2010年10月17日日曜日
2010年10月14日木曜日
はじめてのブログ
建築設備に関係すること何でもランダムにupして行こうと思ってます。
建築設備業界も、このブログも、どんなふうになっていくのか全く先の
見えない今日この頃ですが、調べたことなど書き込んでいく予定です。
とは言え、ブログ自体が初めてなので、当面投稿の練習が続くと思い
ます。。。
建築設備業界も、このブログも、どんなふうになっていくのか全く先の
見えない今日この頃ですが、調べたことなど書き込んでいく予定です。
とは言え、ブログ自体が初めてなので、当面投稿の練習が続くと思い
ます。。。
登録:
投稿 (Atom)